MECとしては15校目の提携校となりました。
ジェームズ・クック大学(JCU)は、ロゴに海と太陽が描かれていることが表す様に、オーストラリアとシンガポールという熱帯地域に位置しています。
オーストラリア国内の2つのキャンパス(ケアンズとタウンズビル)は、毎年多くの旅行客が訪れる人気の観光エリアである、クイーンズランド北部の熱帯地域に位置しています。
世界遺産であるウェット・トロピックスと呼ばれる熱帯雨林地域立地、世界最大の珊瑚礁からなるグレート・バリア・リーフそして乾燥したサバンナに囲まれた立地を生かし、その自然環境に注目した研究が盛んです。
とりわけサンゴ礁の生態学の分野では世界第1位にランクしており、
他にも、海洋科学、生物多様性、熱帯生態学と環境学、水産学、地球温暖化、観光、熱帯医学、公衆衛生などの分野について、国内でも意義深く国際的にも認められた研究を行っています。
また、グレート・バリア・リーフのオルフェウス島研究所、デイントリー雨林の林冠クレーンステーション、オーストラリアのアウトバックのフレッチャービュー大牧場といった立地を生かした研究拠点をも有しています。
JCUは熱帯地域の自然資源に注目した研究を実施するとてもユニークな大学です。
自然豊かなオーストラリアならではの教育といえるでしょう。
是非、当分野に興味のある方は留学先の候補に入れてみてはいかがでしょうか。
弊社では、ジェームズ・クック大学をはじめ、主にオーストラリア留学を希望する学生の申請サポートを行っています(弊社が公式窓口を行っている学校一覧はこちらをご覧ください)。個別面談を設けており、留学費用や学校などのご相談を伺いますので、ご興味のある方は是非ご連絡ください。
9月 17 2015
2015/09/17 ジェームズ・クック大学の公式窓口に指名されました【MEC留学】
MECとしては15校目の提携校となりました。
ジェームズ・クック大学(JCU)は、ロゴに海と太陽が描かれていることが表す様に、オーストラリアとシンガポールという熱帯地域に位置しています。
オーストラリア国内の2つのキャンパス(ケアンズとタウンズビル)は、毎年多くの旅行客が訪れる人気の観光エリアである、クイーンズランド北部の熱帯地域に位置しています。
世界遺産であるウェット・トロピックスと呼ばれる熱帯雨林地域立地、世界最大の珊瑚礁からなるグレート・バリア・リーフそして乾燥したサバンナに囲まれた立地を生かし、その自然環境に注目した研究が盛んです。
とりわけサンゴ礁の生態学の分野では世界第1位にランクしており、
他にも、海洋科学、生物多様性、熱帯生態学と環境学、水産学、地球温暖化、観光、熱帯医学、公衆衛生などの分野について、国内でも意義深く国際的にも認められた研究を行っています。
また、グレート・バリア・リーフのオルフェウス島研究所、デイントリー雨林の林冠クレーンステーション、オーストラリアのアウトバックのフレッチャービュー大牧場といった立地を生かした研究拠点をも有しています。
JCUは熱帯地域の自然資源に注目した研究を実施するとてもユニークな大学です。
自然豊かなオーストラリアならではの教育といえるでしょう。
是非、当分野に興味のある方は留学先の候補に入れてみてはいかがでしょうか。
弊社では、ジェームズ・クック大学をはじめ、主にオーストラリア留学を希望する学生の申請サポートを行っています(弊社が公式窓口を行っている学校一覧はこちらをご覧ください)。個別面談を設けており、留学費用や学校などのご相談を伺いますので、ご興味のある方は是非ご連絡ください。